タルトの美味しさを満喫する母の日の贈り物

おはようございます♪

写真は、ねこみにタルトの北海道クリームに成ります♪
冷凍して有る分を解凍して頂きました。
ほんの1口ですが美味しかったですね。
詳しくは、此れから書いて行きたいと思います。

 

 

先ずは、下記が本日のテーマに成ります。
♪母の日のプレゼントの「ねこみにタルト」の紹介です♪

Bloggerブログ「爺爺雄三的な日々の世界♫」も
よろしくお願い申し上げます。
bluegreensaaple0929.blogspot.com

2024/5/19(日曜日)、熊本中央区は曇り
5/12(日曜日)の母の日に子供達からプレゼントの「ねこみにタルト」を頂きました♪
子供達が遠方ですのでプレゼントがLINEにて送られて来るシステムで届く新しい形に成ります。
「ねこみにタルト」の内容について簡単に書きたいと思います。
このタルトの販売店は、岡山県に有り観光列車などでも販売されている様ですね。
フレッシュタルトのお店で名前が「STYLE(スタイル)」と書いて有りましてインターネット通販などにも力を入れられているお菓子の会社だと想像します。
今回、子供達から母の日プレゼントにて頂きまして初めて知りました。
先程書きましたのが、下記の事に成ります。
JR西日本観光列車の「ラ・マル・ド・ボア」の車内販売に選ばれたと書いて有りました。
そして、瀬戸内おみやげコンクールにも菓子・スイーツ部門に入賞致しましたと書いて有りました。
爺爺雄三は、熊本県ですのでこの地域の事は全然詳しく無いですので分からないはずです。
ねこみにタルトの種類は、以下の7種類に成りますので。
子供達から頂いた「ねこみにタルト」フレーバーモチーフねこの紹介をしたいと思います。
北海道クリーム この種類が爺爺雄三が食べたタルトです。
イチゴ
チョコ&マカダミアナッツ(トラ)
アプリコット(シャム)
抹茶チョコ(ミケ)
紫いも(シロ)
チョコだいふく(ハチワレ)

全て冷凍ですので食べ時には約12時間の解凍が必要です。
全部で7種類がセットになったいますが箱の関係で「北海道クリーム」と「イチゴ」が2個で後は1個入っています。
他の種類はまだ冷凍室に有りますので食べる分だけ解凍して食べて行きたいと思います。
タルトには、北海道クリームとイチゴ以外にはねこに例えたシリーズになっていてねこの種類の名前がついています。
紫いも」にもは「シロ」、「チョコだいふく」には「ハチワレ」、「チョコ&マカダミアナッツ」には「トラ」、「アプリコット」には「シャム」、「抹茶生チョコ」には「ミケ」の感じで全てねこの種類です。
このタルトが直径4.7cmで小さなサイズでかわいいですね。
それと、これを書く必要が有ると思いますので書きます。
「ねこみにタルト」1セットにつき22円を「公益財団法人日本動物愛護協会」に寄付いたしますと有りますにでこれは良い事だと思いますにで続けて貰いたいと思います。
それと、価格についてはプレゼントですので分かりません。
こんな感じで子供達からの「ねこみにタルト」を楽しみながら食したいと思います。
それに子供達には、ありがとうの言葉を添えたいと思います。

この「はてなブログ」の時間が幸せを感じる時間になって来ていますのでこのまま習慣にして行きたいと思います。

本日は、此れにて終りたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

※ このブログの内容は、YouTube動画の内容の1部と同じ
 内容に成っています。


www.youtube.com


 
参考文献
フレッシュタルトの店
STYLE(スタイル)

爺爺雄三的な日々の世界♫♪母の日のプレゼントの「ねこみにタルト」の紹介です♪ 2024年5月18日
https://youtu.be/LRqY4AJQP3A