後期高齢者保険証と健康保険料についてのブログ記事

おはようございます。

本日のはてなブログの記事に成ります。
「その2♪後期高齢者保険証送付&国民健康保険料の請求書に付いて♪」

Bloggerブログ「爺爺雄三的な日々の世界♫」も
よろしくお願い申し上げます。
bluegreensaaple0929.blogspot.com

 

 

2024/6/23(日曜日) 
2024年度には爺爺雄三は、後期高齢者の75歳に成りますので年齢に合った生活をして行きたいと思っています。

早速ですが、
「♪後期高齢者保険証送付&国民健康保険料の請求書に付いて♪」のその2として続きをスタートして行きたいと思います。

爺爺雄三の場合を中心にして書いて行きますが他の方にも参考になるかと思います。
最初に来ました、
熊本市中央区役所からの簡易書留ついて説明して行きます。
それと、熊本市中央区役所に2日間行きましたので分かり範囲内に説明します。

前回に引き続き「後期高齢者医療被保険者証の送付について(7月〜3月生まれの方)」に書いて有る項目の事について書いて行きたいと思います。
先に言いますと、爺爺雄三は7月生まれでですので2024/8から後期高齢者医療被保険者証が新しい物に変わります。
実際には、送付して貰いました保険証は1カ月も使用期間が無い状態に成ります。
8月からは、新しい保険証に変わりので7月中には再度送付されて来ると思います。
後期高齢者医療保険料については、8月中旬に届くと書いて有ります。
この後期高齢者医療保険料については、原則は年金からの差し引きと成りますが、爺爺雄三の様に後期高齢者医療保険加入後は年金差引きが間に合いませんので手続きが必要です。
この支払い方法についても、「口座振替」と「納付書」での支払い方法が有ります。
又、特別に年金からの年金差引をされ無い場合は、別途手続きが必要に成ります。

爺爺雄三は、熊本市中央区役所に行きまして銀行からの「口座振替」の手続きを済ませて来ました。
熊本市中央区役所で手続きすればその場には確実に出来ます。
そんな事で「後期高齢者医療保険」の手続きは、完了しました。

後期高齢者医療保険料の計算に付いても自分でも金額を出して見たいと思いますので此れは後日書きたいと思っています。

次に2023/6までの国民健康保険料の支払いの封筒が着いていますので此方の支払いも必要に成ります。
この内容を見ますと4・5・6月分がまとめて来ています。
爺爺雄三の場合は、19996円でしたが高いか安いかは別としてこの金額を熊本市中央区役所に行った時に支払いして来ましたのでこれも完了です。
爺爺雄三としては、「簡易書留」と「封筒」の封筒が来ましたので混乱しましたが熊本市中央区役所に2日間行った来ましたので理解出来ました。

後期高齢者になると少しづつ仕組みが変わって行きますので理解して納得して行く事が必要かと思います。
後期高齢者に成れば「後期高齢者医療被保険者証」での一部負担金の割合は、爺爺雄三の場合は「1割」に成ります。
この「一部負担金」の割合は、個人の年金額などによって変わる様に成りました。

爺爺雄三は、基本的には薬を始めとして病院は行きたく無い方に入ると思います。
でも、全てが病院嫌いとは違いますので必要な場合には、即判断して病院には行きます。

此れにて、完了に成りましたので内容について掘り下げ行きますにで今回は此れて終わるつもりですが、余談を書きたいと思っています。

この「はてなブログ」の時間が幸せを感じる時間になって来ていますのでこのまま習慣にして行きたいと思います。

本日は、此れにて終りたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

※ このブログの内容は、YouTube動画の内容の1部と同じ
 内容に成っています。


www.youtube.com

参考文献
熊本市中央区役所

爺爺雄三的な日々の世界♫♪後期高齢者保険証送付&国民健康保険料の請求書に付いて♪ 2024年6月20日
https://youtu.be/XCXkJMCHM28

爺爺雄三的な日々の世界♫その2♪後期高齢者保険証送付&国民健康保険料の請求書に付いて♪ 2024年6月22日
https://youtu.be/3aTsyMMm8Ws