健康な食生活を送るためのポイント 後期高齢者の為の

おはようございます♪

本日の「はてなブログ」のテーマは、下記の内容と成ります。
後期高齢者シリーズ♪
続編③身体に良い毎日の食べ物ついて

Bloggerブログ「爺爺雄三的な日々の世界♫」も
よろしくお願い申し上げます。
bluegreensaaple0929.blogspot.com

 

 

 

2024/6/15(土曜日)  曇り
2024年度には爺爺雄三は、後期高齢者の75歳に成りますので年齢に合った生活をして行きたいと思っています。
後期高齢者シリーズとしまして③は、後期高齢者の食べ物について続編を書いて行きたいと思います♪

前回に続き
「③身体に良い毎日の食べ物ついて」の続編を、
考えて行きたいと思います。
爺爺雄三の「2024年爺爺雄三の約束」中には毎日の食べ物についての項目が数多く有りますのでその項目について書いて行きたいと思います。

繰り返しますが、
本日は、続編の「③身体に良い毎日の食べ物ついて」書いて行きたいと思います。

爺爺雄三は、基本的には「腹8分目と間食と砂糖を摂らない」を実行して行きたいと考えています。
でも、この「腹8分目」は毎日の食事に中では難しいと毎日感じています。
爺爺雄三の場合は、ある程度満腹に近い状態になりまだ食べれる時に食べるのを止めるのが精一杯です。
この「腹8分目」を実行して行くのは、至難の事だと痛感していますが少しでも近づきたいと思います。
「間食」については、全くのお手上げの状態ですので逆にストレスにならない様にする事も大事だと思っています。
「砂糖を摂らない」は、少しでも砂糖の使用量を減らし事が大事だと思います。
次に「料理の食べ方の順番」ですが此れは食べる時に血糖値の上がりを穏やかにする為に自然の流れに沿って食べて行きたいと思います。
野菜から肉類からご飯の流れで最後の果物を摂れば良いかと思います。
それと、爺爺雄三は食事の時に食べ物を口に入れたら箸を一旦置く様にしています。
此れは、一口あたり30回噛む事が言われた時期が有りますが30回は爺爺雄三は無理でしたので代わりに箸を置く動作をしています。
出来れば一口に20回は噛む気持ちで食べる様にしています。

いよいよ本題に入って行きたいと思います。
生活面として守って行きたい項目に成ります。
この生活面と書いていますが「2024年爺爺雄三の約束」の中で書いていますのでこのフレーズを使って行きます。

生活面
マーガリンやショートニングを少なくし、
オリーブ油や魚油に置き換える。
野菜中心で野菜やキノコなど多用して、
食物繊維をたっぷりと摂る。
ナッツ類(ピーナッツやクルミやアーモンド)などを
お菓子の代わりに置き換える様にする。

次は、なかなか難しいと思いますがある程度エビデンスが有ると爺爺雄三は思っていますが色々と事情も有ると思います。

歯切れが悪い食べ物に成ります。
ソーセージ、ハム、炭酸飲料、菓子パン、菓子類、インスタント、小麦類、牛乳は、避けると有ります。
小麦粉は、無理だと思っていますが出来るだけ知識として持っているだけでも良いかと思います。
牛乳については、爺爺雄三はコメント出来ないので個人の判断に成ると思っています。
そんな事で食べ物の商品名も書きましたが此れはあくまでも最終的には個人の考えに成りますので参考にして貰えばと良いかと思います。

その他生活態度については、
夕刻以降の過剰な水分摂取は控えるです。
此れもお茶などに成りますが状況によって何とも言えないと思います。
 
「コンビニやスーパーの加工食品は避ける」は、実行出来るかは又難しいと思っています。
爺爺雄三も実行出来ていませんのでその時々に任せたいと思います。

そんな事で続編の「③身体に良い毎日の食べ物ついて」を書いて来ましたが此れはなかなか難しいかと思っています。
爺爺雄三も出来る範囲内で考えて実行していますので一応知識として知っている事が大事だと思っています。

毎日の食べ物ですので悩みますし、食べた後では如何にもならないですので厄介だと思います。
この食べ物に対してストレスを起こすのがなおダメだと思っていますので自分の食べた物を少し考えて食べたら良いかと思っています。
皆様方の健康寿命が伸びる改めて事を祈っています。
爺爺雄三も健康寿命を伸ばして行きたいと日頃から考えて食べたら行けたらと思います。

この「はてなブログ」の時間が幸せを感じる時間になって来ていますのでこのまま習慣にして行きたいと思います。

本日は、此れにて終りたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

※ このブログの内容は、YouTube動画の内容の1部と同じ
 内容に成っています。


www.youtube.com

 

参考文献
健康長寿を延ばす可能性のある食品と言われています。
一応、エビデンスが有ると思っていますが見方によって変わって来る場合も有ります。
ピーナツ(ロースト、塩味・30g)
ピスタチオ(塩味・30g)
ピーナツバター(甘くない・32g)
サーモン(焼き・85g)
納豆ご飯(239g)
バナナ(140g)
りんご(140g)
もも(缶詰無糖・140g)
豆類(調理済み・90g)
オートミール(調理済み・234g)

爺爺雄三的な日々の世界♫♪後期高齢者として①自動車運転について♪2024年6月4日
https://youtu.be/swmIw0_lo40

爺爺雄三的な日々の世界♫♪後期高齢者シリーズ♪②ノンカフェイン飲用について♪2024年6月6日
https://youtu.be/SsV8ZMB3r10

爺爺雄三的な日々の世界♫♪後期高齢者シリーズ♪③身体に良い毎日の食べ物ついて 2024年6月12日
https://youtu.be/WwnHfk5MW7M

爺爺雄三的な日々の世界♫♪後期高齢者シリーズ♪続編③身体に良い毎日の食べ物ついて 2024年6月14日
https://youtu.be/IQBfVGDzyXM